パワークッション セーフラン300とセーフラン800どちらが膝にやさしい?

ヨネックスの高衝撃吸収性で膝にやさしいがコンセプトのランニングシューズ
の新作、パワークッション セーフラン300とセーフラン800が登場して
きました。どちらも新商品で新機能となるトウライト設計が織り込まれている
のですが、さらにセーフラン800には、新開発のスムーズナビが搭載されて
います。

パワークッション セーフラン300とセーフラン800のどちらを選ぶの
か、非常に迷いそうですね。

セーフラン300
130903-s300

セーフラン800
130903-s800

ランニングがブームになっているのですが、プロ仕様のランニングシューズを
初心者の方が利用すると、膝や足首などを怪我する人が非常に多いそうです。

プロ仕様は、走ることに優れている人に向けて作られているので、シンプルな
部分があるのですが、初心者の方や高齢の方がそのシューズを履くと、足首を
ひねってしまったり、膝を壊してしまう方が多いのが現状です。

ヨネックスのランニングシューズのパワークッション セーフランシリーズ
は、着地した時の衝撃を緩和して、初心者や40代などの健康を第一に考え
た方に向けた仕様になっているようです。

知らなかったのですが、40代になると、着地した時の衝撃は、20代の頃
に比べると、約10kgのお米を持っているような荷重になってしまうそう
です。

そこに登場してきたセーフランシリーズ300と800にトウライト設計
と呼ばれる新機能が搭載され、重心の位置を変えることで、着地した時の
膝への負担を軽減しているとのこと。

130903-s3001

そしてセーフラン800には、より膝にやさしくした、スムーズナビが搭載
されています。
着地を安定的に促す作用があるそうですから、より膝を痛めやすい、又は、
膝に故障を持っている方には、こちらがよいかもしれません。

130903-s3002

パワークッションの効果で十分、そして軽いシューズを探している方には、
セーフラン300を、より膝への衝撃を緩和させたい方には、セーフラン
800を検討してみたらよい感じです。

パワークッション セーフラン300
パワークッション セーフラン300 レディース パワークッション セーフラン300 メン

パワークッション セーフラン800
パワークッション セーフラン800 レディース パワークッション セーフラン800 メン

ランニングシューズブログ

«  パワークッション セーフラン300とセーフラン800どちらが膝にやさしい?  »

最新記事