シティトレイルにサロモンのX-SCREAMとSENSE PRO

サロモンから気軽にシティトレイルとしてランニングして欲しい。という提案となる「X-SCREAM」と「SENSE PRO」が発売されてきました。2014年から誕生してきた新発想は、町中でも楽しめるがコンセプトですから、気をはらないで利用していきたいですね。

140303-amea

新しいコンセプトのシティトレイルとは?

山の中で利用される機会が多い、サロモンのトレイルランニングシューズなのですが、もっと町中でも利用できる新しいテーマが、シティトレイル。
困難な山の中というより、町全体の石畳から坂、砂利道、さらには歩道橋から階段など、見渡せばまるでトレイルランニングにピッタリですからね。気軽に自由に町中をランニングして楽しめるシティトレイルに適したシューズを提供してきました。

X-SCREAM
軽量なのに、クッション性に優れた走りが可能になっているようです。「腱のような働き」がコンセプトのサロモン「OS TENDON」がアウトソールに利用されているそうですから、確実な着地としっかりとした蹴り出しをサポートしてくれるようです。

140303-amea1

SENSE PRO
サロモン契約のトップアスリートと共同開発しているレーシングシューズ「S-LAB SENSE」がベースになっているそうです。フィット感はもちろんのこと、軽量性も兼ね備えたモデル。ダイレクトに路面を感じることができるようですから、路面の変化を楽しみたいですね。

140303-amea2

サロモン シティトレイル

ランニングシューズブログ

最新記事