energy boostは浮く感じ?アディダス新素材は限定2万足

履いた全ての人が浮いた感じで反発力が凄い。と発言しているアディダス
のenergy boost(エナジーブースト)。BOOSTフォームと呼ばれる
衝撃吸収力があるのに、反発力を兼ね備えているそうですが、さらに、
圧倒的な耐久性も有しているので、energy boost(エナジーブースト)
を長く愛用できそうです。ただ、国内2万足限定発売だそうですから、
早めに予約しておきたい。

130222-eb

デザインも素敵なのですが、あらゆる競技のアスリートの皆さんの完走が
全てになりそうです。もしかしたら、競技レベルが上がってきているのは
アディダスなどのenergy boost(エナジーブースト)のような、新し
い新素材とランニングシューズが融合するかからなのかも知れません。

動画で、energy boost(エナジーブースト)の感想を話してくれている
ので、チェックしてみましょう。

かかとの衝撃吸収があるのに、反発力がある。

全てはこの言葉が物語っている感じでしょうか。energy boostに使われ
ている新素材、BOOSTフォームは、BASF開発商品だそうです。

130222-eb1

BASFの発泡熱可塑性ポリウレタンビーズE-TPUは、細かな独立気泡が、
強度、柔軟性、温度領域でこれまでの常識を覆す反発力と軽量化を達成し
てきたようです。しかも、EVAソールと比較して圧倒的な耐久性にも優れ
ているそうだ。これは、使用温度範囲がEVAより広いことによるそうです。

130222-eb2

EVAと、energy boostの具体的な比較になっていませんが、500kmの
利用後でも初期とほとんど変化がないことを考えると、ランナーだけで
なく、一般のジョギングで健康を考えている方にとってもエコですね。

国内では、2万足限定商品の、energy boostをチェックしてみたい。

★energy boost(エナジーブースト★
【予約商品】【4月発売予定】adidas(アディダス)メンズ energy boost 【予約商品】【4月発売予定】adidas(アディダス)レディース energy boost

ランニングシューズブログ

最新記事