わらじからヒントを得て作られた、カジュアルトレーニングシューズの
Be(ビー)の最新作登場。日常をトレーニングにするシューズが課題で、
運動してもしなくても、いつもよりもカロリーを消費していることが、
確認されているようです。
日本の文化の一つ、わらじを履いて毎日過ごしていた昔。東京から大阪
までわらじで歩いていた当時の人は、脚の指を使い、それだけ歩ける
脚力を持っていた。そこには毎日の日常からわらじでトレーニングされ
ていたのではという、発想のようです。
カジュアルトレーニングシューズのBe(ビー)は、街なかでも履ける
ように、甲部分は軽量で柔らかいスエード素材ですから、スポーツ時
だけでなく、普段でも利用しやすくできています。
通勤にも通学にも、利用できそうですよね。女性にも合いそうです。
何と言っても、Be(ビー)の原点は、4つに別れたソール。
特に、脚の裏を直接受ける、2つのソールが、Be(ビー)の特徴です。
指先に相当する部分の段差が、指でしっかり地面と設置することで、
筋肉に適度な荷重を与え、筋力アップに繋がるようです。
わらじを履いた時の感触に、より近づけたBe(ビー)のミズノの発想
に素直に期待したいです。日常から実トレーニングまで、これ一つで
行いたいですね。ただ、最初は筋肉痛になったりするようですから、
急激なトレーニングは控えましょうね。
発売は3月10日だそうですから、チェックしてみて欲しい。
![]() ■レビューお約束でミズノ専用2wayバッグプレゼント! ■送料無料■mizuno正規取扱店わらじの知… |